【税務】定額減税について(年金受給者)
本記事は定額減税の実施方法の内、年金受給者について記載している。
その他の実施方法については下記記事に記載している
目次
実施方法
所得税
2024(令和6)年6月1日以後、最初に厚生労働大臣等から支払われる公的年金等につき源泉徴収される所得税等から控除されます。
控除してもなお控除しきれない金額は、以後、2024(令和6)年中に支払われる公的年金等より源泉徴収される所得税等から順次控除されます。
住民税
定額減税「前」の税額をもとに算出された2024(令和6)年10月分の特別徴収税額から控除され、控除しきれない場合は、2024(令和6)年12月分以降の特別徴収税額から、順次控除されます。

総務省:「個人住民税における定額減税(リーフレット例)」より抜粋