【設定】マネーフォワードクラウド請求書_③クラウド会計との連携

当記事では、クラウド請求書とクラウド会計との連携について解説しております。
別記事で、導入手続きや請求書作成について解説しておりますので併せてご確認ください。

目次

①設定【クラウド請求書】

設定については別記事で解説しているのでそちらをご参照ください。

②請求書の作成【クラウド請求書】

作成手続きについては別記事で解説しているのでそちらをご参照ください。

③仕訳登録【クラウド会計】

売掛発生の仕訳は請求書から入力で内容を確認して登録する。

ステータスが「下書き」の請求書についても仕訳候補一覧に表示されている。
「登録」ボタンをクリックしてしまうと、請求書情報を編集しても仕訳に反映されない。
請求書を確定してから「登録」ボタンをクリックするようにしましょう。

入金予定の仕訳は「予定仕訳」として仕訳登録された状態でマネーフォワード クラウド会計・確定申告に反映される。
※実現ボタンはまだクリックしないように。入金処理については、下記「④入金処理【クラウド会計】」参照ください。

「未実現」仕訳とは、将来的に入出金が実現することが予定されている「予定」の仕訳のこと。
「未実現」の状態で入っている仕訳は、実現されるまで残高試算表などの会計帳簿に金額が反映されません。

④入金処理【クラウド会計】

入金用口座をクラウド会計に連携している場合、入金の明細とマッチングさせて入金仕訳を登録することが可能。

  1. 「自動で仕訳」➡「連携サービスから入力
  2. 該当請求書の入金を見つける
  3. 予定実現の「実現」にチェック
  4. 「勘定科目」欄で「未選択」と表示されている箇所をクリックし、対象となる請求書情報を選択
  5. 登録ボタンをクリック

・入金処理について、上記マッチング手続きを取らずに仕訳登録を行うと仕訳候補一覧に「未実現」仕訳が残ってしまう。
・入金予定仕訳から直接「実現」ボタンを押すと、入金明細からの自動仕訳と重複して登録されてしまう。

参考

マネーフォワード「マネーフォワード クラウド会計・確定申告連携」機能の使い方
マネーフォワード【クラウド請求書】02_クラウド会計との連携
目次